昨日、カズさんの一周忌を横浜で済ませてきました。
ちょうど、一年前の同じ日にカズさんのお母さんの七回忌を、カズさんが仕切って執り行いました。体力が落ちていたので、その時が最後の外出になりましたが、カズさんは思いのほか元気で多弁でした。終わった後家族で写真を撮りましたが、写真のカズさんには生気がありませんでした。
今回の一周忌は身内だけで行うつもりでしたが、かよちゃんやすずちゃんたちがご家族で駆けつけて下さったり、綱島の叔母や伯父から心のこもったお手紙と御供え物が届いたり、その他にも友だちや仙台から綺麗なお花が届くなど、たくさんの真心を頂きました。この一年間本当に多くの方々から励まして頂いたり、支えて頂いたお陰で、私はカズさんがいなくても(本当は見えないだけ)こうやって、身延で元気に生きてこられたのだと思います。
そして、これからもカズさんとやりたかった身延での農的暮らしを続けていけそうです。
私が肩の力を抜いて、笑いながら身延の生活を楽しむ事が、きっとカズさんの願いでもあると思っています。
身延自然農園の応援団の皆様、ありがとうございました!そして、これからもよろしくお願いします!
今日、さきちゃんもママとゆうたくんと一緒に身延へ来てくれました。
身延の玄関に入るなり「しーしー、一人でお留守番ご苦労様!」とカズさんに向かって元気な声をかけていました。今日からしばらく、また妖精の可愛い笑い声が響くことでしょう。
ちょうど、一年前の同じ日にカズさんのお母さんの七回忌を、カズさんが仕切って執り行いました。体力が落ちていたので、その時が最後の外出になりましたが、カズさんは思いのほか元気で多弁でした。終わった後家族で写真を撮りましたが、写真のカズさんには生気がありませんでした。
今回の一周忌は身内だけで行うつもりでしたが、かよちゃんやすずちゃんたちがご家族で駆けつけて下さったり、綱島の叔母や伯父から心のこもったお手紙と御供え物が届いたり、その他にも友だちや仙台から綺麗なお花が届くなど、たくさんの真心を頂きました。この一年間本当に多くの方々から励まして頂いたり、支えて頂いたお陰で、私はカズさんがいなくても(本当は見えないだけ)こうやって、身延で元気に生きてこられたのだと思います。
そして、これからもカズさんとやりたかった身延での農的暮らしを続けていけそうです。
私が肩の力を抜いて、笑いながら身延の生活を楽しむ事が、きっとカズさんの願いでもあると思っています。
身延自然農園の応援団の皆様、ありがとうございました!そして、これからもよろしくお願いします!
今日、さきちゃんもママとゆうたくんと一緒に身延へ来てくれました。
身延の玄関に入るなり「しーしー、一人でお留守番ご苦労様!」とカズさんに向かって元気な声をかけていました。今日からしばらく、また妖精の可愛い笑い声が響くことでしょう。
スポンサーサイト