1週間留守にしておりましたが、今日横浜から戻りました。
横浜を出る頃は強い南風でした。相模湖のいつものレストランでランチを済ませて、中央高速に乗ると、雨が段々強く降ってきました。勝沼付近では、前の車両のランプを頼りに運転しなければ車線が見えないほどの土砂降りになり、制限速度でゆっくり走ってきました。
高速を降りると急に雨も小降りになり、身延へ着くと、すっかり穏やかな空になりました。
身延の紅葉が雨に濡れてとても美しく、なぜかホッとします。
さて、この1週間は29日の天女講座で始まり、横浜の家の掃除と片付け、友だちや家族との食事会、さきちゃんゆうたくんと遊ぶ時間など、かなりのハードスケジュールでしたが、とっても楽しい1週間でした。
ご近所の方からは「お掃除大変ね~。」とお昼ごはんの差し入れを頂いたり、温かいお声をかけて頂くなど、本当に良くして頂きました。
横浜のみなさまありがとうございました!
横浜の家はカズさんが元気だった頃のまま、何も片付けていませんでした。
私も、身延へ来る時に、とりあえず必要な物だけを持って出てきたので、片付ける物は山ほどあります。
今までカズさんの物を片付ける気持ちになれませんでしたが、来年息子が結婚して家族が増えるので、思い切って、身延へ”完全引っ越し”をすることにしました。
1月にはまた長期で横浜へ行き、引っ越し完了の予定です。
その時には、みなさんまた遊んでね~!
天女講座では、今年、つぶつぶ祭り等で身延自然農園”風”へ来て下さった方から声を掛けて頂き、驚くやら嬉しいやら、不思議な気分でした。それもその3名の方はそれぞれ別ルートで天女講座を知り申し込まれたとのことでした。
静岡、大和、東京の彼女たちとの再会は、私にとってとても大きな意味がありました。あんなに大きな会場でよく私をみつけて下さいました、ありがとう!!
天女講座での気づきは大きく、私のヴィジョンがかなり明確になりました。
それについては、追々ふれていくことにします。
しばらく留守にしていたので、溜まっている田畑やイベント関係の仕事を明日からガンガン片付けるぞ~!(の予定‥)

29日の朝、初狩サービスエリアからの富士山

天女講座会場の様子

つぶつぶ弁当

天女の二人、海ほたる寒かったね~

雨上がりの庭のもみじ