鏡開きの今日は、自家製小豆とデーツでお汁粉を作りました。

朝ごはんの「キビたま海苔だんだんご飯」がとっても美味しかったのでご紹介します♪

海苔だんだんご飯にキビたまをかけて、野菜キューブ醤油漬けをトッピング
これにみそ汁と漬物で頂きました~♪
昨日の記事に書いた「ヒエのクレープ」早速ご注文頂きました!
今日はさらに気合を入れてクレープを優し~く焼きました。。。

クレープ6個入¥1800
明日は二つの公開講座&つぶつぶ体験ランチの日です。
講座だけでも、ランチだけでも、DVDだけでも、もちろん全てまとめてでもOKです!
明朝9時までにお電話にてお申し込みください。★「つぶつぶ体験ランチ会&2つの公開講座」
つぶつぶは、つぶつぶクリエーターゆみこが母なる地球のメッセージを受けて創作した、雑穀と野菜のエネルギーを宇宙ルールで引き出し調和させたおいしいオーガニックビーガンベジタリアン料理です
つぶつぶって何? セミナーを受けたいけど、迷っている。 とにかく食べてみたい!
そんなあなたのために、そして放射能汚染や日々の暮らしに不安を感じているあなたのために開催します。セミナーに関するご質問にも直接お答えします。大切な方を誘って是非ご参加ください。
日時: 2012年1月12・19・26日(木)
①10:00~12:00 未来食つぶつぶ公開講座「放射能を跳ね返す体をつくろう!」\3000
ゆみこサンが作成した教材スライドをもとに、講師の体験も交えてプレゼンテーションします。食と意識
を変えることで放射能を跳ね返した3つの実例をもとに、そこに共通した食、本来人間の食とは何かを
説明します。食に関する貴重なデータを著している書籍の紹介等盛り沢山の内容です。講師:宮川昌代
②12:00~13:00 つぶつぶ体験ランチ \1500
③13:00~15:00ゆみこが熱く語った幻の公開講座「はじめての未来食つぶつぶ」DVD上映会\2000
ゆみこサンの講演を収録した市販DVDを上映した後に開催ナビゲータとスイーツを楽しみながらお話しましょう。
「未来食つぶつぶ」とは何かをつぶつぶの16年間の活動とこれからのビジョンを通して話します。また、
自然食やマクロビオティックとの違い、塩分と油の話など具体的な食の話し等食を変えたい人には興味の
ある話も出てきます。(ナビゲーター:宮川昌代)
*①②③お好きな組み合わせでお申し込み下さい。但し①~③まで全てお申し込みに限りまとめて¥5000の
特典があります。お申し込みは⇒☎ 0556-62-2801
*公開講座はどこへでも出張開催させて頂きますのでお問い合わせください。つぶつぶ弁当も同時に承ります。