fc2ブログ

身延自然農園から風の便り

耕さず、肥料農薬を用いず、草や虫達を敵とせず、生命に添い従い、応じ任せて、実りを手にする術「自然農」 身延町で自給自足を目指しながら、自然農・雑穀料理を研究・実践する日々の暮らしのお便り。再生中の古民家の様子もお伝えします。  
1月26~27日天女セミナーが終わりました。
それは新しい私の始まり。。。

夢のような二日間でした。
そしてその前後もミラクルの連続♬

おいおいアップしていきますね~。

IMG_1938.jpg
静岡の311から未来への実行委員会のみなさまと藤野の主催者早川さん
そして、中央の可愛い方は静岡の希望の星風花ちゃんです♬


IMG_1963_20130129230308.jpg
山梨と静岡のつぶつぶ仲間のみなさまと♬


IMG_1966.jpg
つぶつぶ&田んぼクラブ&和みのヨーガでいつも一緒に遊んでくれるお仲間です♬


IMG_1939.jpg
つぶつぶ大先輩と♬



IMG_1950.jpg
豪華な至極のつぶつぶディナーパーティー♬


IMG_1951_20130129230647.jpg
つぶつぶオフィスの3人娘♬
彼女たちのキラキラ度に多くの会員さんが元気と希望を頂いています!



~直近の料理教室のお知らせ~

つぶつぶおかずクラス&バレンタインスペシャルスイーツクラス

2月1日(金)9:30~13:00おかずクラス「うるちアワの照り焼き丼&アワナゲット」 
       13:30~15:30スイーツクラス「クラシックガトーショコラ」

2月2日(土)9:30~13:30おかずクラス「うるちアワの照り焼き丼&アワナゲット」       1       3:30~15:30スイーツクラス「クラシックガトーショコラ」

詳細はブログトップをご覧下さい。
今回は特にスイーツクラス「バレンタインスペシャル企画クラシックガトーショコラ」がおススメです♬
作ったケーキお一人1台お持ち帰り&試食軽食付きですよ~♬
お問い合わせお申し込みはお気軽にどうぞ~♬
☎090-1842-7482
メール:miyagawa.masayo@blue.plala.or.jp
スポンサーサイト



★未来食つぶつぶ公開DVD講座&つぶつぶ体験ランチ会
おいしい手料理「つぶつぶ」で輝くわたし、輝く世界!

    2012年12月27日収録
    
つぶつぶグランマゆみこの最新メッセージ

今回は焼津311から未来へ開催記念特別企画です♬

つぶつぶは、つぶつぶクリエーターゆみこが母なる地球のメッセージを受けて創作した、雑穀と野菜のエネルギーを宇宙ルールで引き出し調和させたおいしいオーガニックビーガンベジタリアン料理です
つぶつぶって何? セミナーを受けたいけど、迷っている。 とにかく食べてみたい!
そんなあなたのために、そして放射能汚染や日々の暮らしに不安を感じているあなたのために開催します。セミナーに関するご質問にも直接お答えします。大切な方を誘って是非ご参加ください。DVDは2012年12月27日制作のゆみこさんからの最新メッセージです♪

日時: 2013年1月23日 10:30~14:00
会場:駿河工房焼津ギャラリー(焼津市大覚寺331-1)
参加費:¥3,500 つぶつぶおかずクッキングデモ&ランチ付き

 2012年12月27日収録つぶつぶグランマゆみこの最新メッセージのDVD上映会
上映会の後につぶつぶおかずクッキングデモ&開催ナビゲータとつぶつぶランチを楽しみながらお話しましょう。
おいしい手料理「つぶつぶ」で輝くわたし、輝く世界!「未来食つぶつぶ」とは何かをつぶつぶの16年間の活動とこれからのビジョンを通してお伝えします。
(ナビゲーター:つぶつぶマザー宮川昌代)
 
お申し込みは⇒☎0556-62-2801
☎090ー1842-7482(宮川)
*会場アクセス問い合わせ:焼津世話人寺本☎090-3838-1958

メール:miyagawa.masayo@blue.plala.or.jp
*公開講座はどこへでも出張開催させて頂きますのでお問い合わせください。つぶつぶ弁当も同時に承ります。



さて、「天女セミナー2013~13の生き方レシピ~」は今週末、26・27日開催です!
シナリオも完成し、音響も照明も、振り付けも衣装もメイクも食事も、全て1流のスタッフと共に、出演者と会場の一人ひとりが主役となるステージを作り上げていきます♬
参加費の何倍もの価値がある、こんな贅沢な二日間、まだ参加を決めていない方はもったいないです!
是非つぶつぶjpで「天女セミナー2013」の詳細をご覧下さい♬
焼津311から未来へ以降、DVD上映会で再度焼津へ出張したり、料理教室も連日となり、あっという間の1週間でした。
そして、昨夜から今日にかけては、今年初めての「風土の再生講座」でした。

防寒対策を万全にと参加者の皆様にお知らせしましたが、晴天に恵まれ、風もなく快適に実習作業を行うことができました。

今回は初めての方が半分、久しぶりに参加される方やリピーターの方など、みなさん遠くからご参加いただきました。

冬の地上部と土の下の関係や、冬の草刈が、春夏の草や作物の成長に大きく影響することを学びました。

宅地の裏側の水脈整備は、本格的に「アンキョ」を埋めました。
昨年の整備で、木々や草がイキイキと元気になり、土がフカフカと柔らかくなってきましたが、今回の作業で、さらに水脈が確保され、清々しい場所になりそうです♬

IMG_1909.jpg
19日の座学


IMG_1910_20130120214942.jpg
焚き火を囲んで資料の説明です


IMG_1912_20130120214943.jpg
林道整備、水の流れを分散させます


IMG_1913_20130120214944.jpg
林道からはずれて、猪のぬた場へ


IMG_1914_20130120214945.jpg
ここでも谷が詰まっていました


IMG_1915.jpg
つぶつぶランチタイム~♬


IMG_1922_20130120220637.jpg
裏にアンキョ管を埋める穴を掘ります


IMG_1925_20130120220638.jpg
コンクリートを薄くまいて


IMG_1928_20130120220640.jpg
アンキョ管を固定して枝や木々を乗せます


IMG_1930_20130120220641.jpg
蛇行する水脈を確保


IMG_1931_20130120220642.jpg
土を戻し、腐葉土や炭でグランドカバーします


今回の作業で、春の畑がどのような芽吹きを見せてくれるのかとっても楽しみです♬

次回の講座は3月30~31日です。
ちょうど桜の満開、お花見も兼ねてできたらいいな~と今から楽しみです。

4月以降の予定は2月中にはお知らせできるように調整中です。

自然界から学ぶことはとてもシンプルで当たり前のことなのかもしれません。
でも、現代社会に生きる頭の固い私たちには、目の前のものすら見えないのです。
ですから、矢野さんのようなナビゲート役の方の存在は有り難く、毎回感動なのです。

3月の講座お申し込みは宿泊の人数に限りがありますので、お早めにお願いいたします。


さて、1月26~27日「天女セミナー2013~13の生き方レシピ~」がもうすぐです♬
私はこのセミナーを共催、そしてナビゲート役として出演します。
つぶつぶディナー付きのV席がもうすぐいっぱいになります。
気になりながらも申し込みを迷っている方、二度とないチャンスです。
是非HPのメッセージを今一度お読みください。そして、つぶつぶオフィスやつぶつぶマザーに電話ください。
背中を押しますよ~♬

♫  ♪  ♬  ♬  ♪  ♪  ♫  ♪  ♬  ♬  ♪  ♪  ♫  ♪  ♬  ♬   

2013年1月26・27日「つぶつぶ天女セミナー2013」開催!!

あなたの中に眠っているパワーの泉を汲み出す
     ~13の生き方レシピ~
詳細:http://tsubutsubu.jp/tubutubu-tennyo2013/

↑これ、私も共催&出演します♬HPご覧下さい。メッセージを読むだけでもエネルギーが流れ出しますよ~♬




IMG_1885_20130110213320.jpg
12日焼津文化センターで開催される「311から未来へライブ講演会&世界ヒバクシャ展」に出店する準備が始まっています。


ブレイクタイムはつぶつぶ甘酒で作る抹茶ラテ♪
IMG_1886_20130110213323.jpg
かおるさんとしもみさんと一緒に温まりました♪

夜には高きび甘酒の仕込みが終わったので、明日は高きびチョコレートで○○○を作りますよ~♪

そういえば子どもの頃「ケーキ屋さん」にもなりたかったことを思い出しました。。。

つぶつぶのスイーツはお砂糖もバターも卵も使わないのに、あま~くて食べれば食べるほど、体が喜び、お肌がピカピカ~♪
だって、甘味料は雑穀ごはんで作る甘酒なんですもの♪
つぶつぶスイーツならバイキングでも安心ですよ~(笑)


今だけのスペシャル企画のお知らせです♪
今月はつぶつぶマザーのお家でしか見ることができない2012年12月27日収録のつぶつぶグランマゆみこの最新メッセージのDVD上映会をランチ会とともに開催します♪



☆未来食つぶつぶ公開DVD講座&つぶつぶ体験ランチ会☆
おいしい手料理「つぶつぶ」で輝くわたし、輝く世界!
    2012年12月27日収録
    つぶつぶグランマゆみこの最新メッセージ

つぶつぶは、つぶつぶクリエーターゆみこが母なる地球のメッセージを受けて創作した、雑穀と野菜のエネルギーを宇宙ルールで引き出し調和させたおいしいオーガニックビーガンベジタリアン料理です

つぶつぶって何? セミナーを受けたいけど、迷っている。 とにかく食べてみたい!

そんなあなたのために、そして放射能汚染や日々の暮らしに不安を感じているあなたのために開催します。セミナーに関するご質問にも直接お答えします。大切な方を誘って是非ご参加ください。DVDは2012年12月27日制作のゆみこさんからの最新メッセージです♪


日時: 2013年1月18日・21日 

①10:00~12:00  未来食つぶつぶ公開講座「放射能を跳ね返す体をつくろう!」¥3000
ゆみこさんが作成した教材スライドをもとに、講師の体験も交えてプレゼンテーションします。食と意識を変えることで放射能を跳ね返した3つの実例をもとに、そこに共通した食、本来人間の食とは何かを説明します。食に関する貴重なデータを著している書籍の紹介等盛り沢山の内容です。講師:宮川昌代

②12:00~13:00  つぶつぶ体験ランチ ¥1800

③13:00~15:00  2012年12月27日収録つぶつぶグランマゆみこの最新メッセージのDVD上映会¥3000
上映会の後に開催ナビゲータとつぶつぶミラクルスイーツを楽しみながらお話しましょう。
おいしい手料理「つぶつぶ」で輝くわたし、輝く世界!「未来食つぶつぶ」とは何かをつぶつぶの16年間の活動とこれからのビジョンを通して話します。
(ナビゲーター:宮川昌代)

*①②③お好きな組み合わせでお申し込み下さい。
但し①~③まで全てお申し込みに限りまとめて¥5000の特典があります。
お申し込みは⇒☎0556-62-2801
☎090ー1842-7482
メール:miyagawa.masayo@blue.plala.or.jp
*公開講座はどこへでも出張開催させて頂きますのでお問い合わせください。
つぶつぶ弁当も同時に承ります。




今日はお客様と一緒に和みのヨーガだと思うと、何だか朝からルンルン気分でした♪

朝は暗いうちにサッサと掃除を済ませて、仕込みに取り掛かりました。
和みのヨーガの時は、私がヨーガをしている時にランチを作る人はいないので、全て準備を済ませてからヨーガができるように段取りをしています。

今日は早川町から3名の方をお迎えしました。
和みのヨーガもつぶつぶランチも初めてのゲストです♪

ランチは高きびハンバーグとミラクルスイーツにバージョンアップ♪
IMG_1882_20130109215952.jpg

IMG_1883_20130109215954.jpg
アワ粉の鉱泉ワッフル和風サンデー(デーツ餡・黒ごま甘酒アイス・抹茶ポンセンクリーム)


和みのヨーガは、私がリードしながらやっているので、写真が撮れないのですね。。。
久々にソロとペアを続けてやったので、私自身もすご~く気持ちよく、おかげで体も頭もスッキリ♪
実は昨日から何も食べれず、ひたすら梅醤番茶を飲んでいたのですが、和みのおかげで早く経過したようです。
急にお腹が空いてきて、ご飯も美味しくしっかり食べることができました。

今週末1月12日は焼津で「311から未来へライブ講演会&世界ヒバクシャ展」です。
私もつぶつぶミラクルスイーツをたくさん作って出店させていただきます。
山梨の方もよろしかったらご一緒にいかがですか?
講演会は高きびハンバーグの試食弁当付きですよ~♪


お正月早々から風邪をひいている息子は、今日あたりからやっとご飯が食べられる。

風邪かなと思ったときに、梅醤番茶をすぐに飲めば、大したことにならず経過するのだが、梅醤番茶の嫌いな息子は、いつもかなり悪くなってから渋々飲むことになる。
それでも、今回は「おいしい。。。」
体に合う証拠だね。

毎食私の3~4倍は食べる人が、朝は味噌汁だけ。
お弁当はおにぎりだけ。。。が続いた。

IMG_1881_20130108212422.jpg
今夜は生姜とネギがたっぷり入った「そーめんラーメン」
そして息子の好物のこれまたネギと生姜に、葛がたっぷり入った「豆腐のあんかけ」

そうめんお替りしてたから、もう治ったのね。。。


明日はランチの後に「和みのヨーガ」です♪
ランチだけでも、和みのヨーガだけでも、どうぞお気軽にご参加くださいね~♪
明日の朝9:30までにお電話にてお申し込みください。
ヨーガだけでしたら、11:00まで受け付けています。
足の痛い方も、椅子でできますよ~。
妊娠中の方もご心配なく♪




今私が大切な方にお知らせしたいこと、「天女セミナー2013」1月26日~27日のお知らせです。
ゆみこさんとつぶつぶマザー&つぶつぶスタッフの夢の実現の集大成♪
13の生き方レシピをゆみこさんが伝えてくれます。
レシピの意味は「秘伝」
シンプルな宇宙の法則を知ることで、どれだけ今までの人生が生きやすく、幸せに満ち足りたものになり、さらには、これから自分の思った通りの生き方ができるようになるのです♪
特別ゲストに今話題の映画、祈りのパワーを科学的に証明した「祈り~サムシンググレート~」の村上和雄筑波大学名誉教授をお迎えしています。
村上さんの講演だけでも貴重な機会ですが、その他のゲストがこれまたスゴイ顔ぶれなのです♪

シータヒーリングアカデミー東京代表 大崎真由美 氏
内科医 土井里紗 氏
きらくかん代表 奥谷まゆみ 氏
シンガーソングライター Yoshie Ebihara
クリアボイスセミナー主宰/アーティスト キリロラ☆
アトリエ野良着 阿萬リヨ子

2013年は、、「天女セミナー2013」で「あたらしい私」に出逢いましょう♪
HPをご覧になるだけでも、エネルギーが流れ出しますので、是非HPのメッセージを受け取ってください♪

、「天女セミナー2013」は私も共催&ナビゲーターとして出演します♪
1月26日・27日めぐろパーシモンホールでお逢いしましょう♪




農閑期の冬は、冬仕事諸々があり、結構忙しいのです。

今日は、白菜を本漬けにして、古漬けの仕込みでした。

漬物は外気温と同じなので、冷たくて手先がしびれてきます。
白菜漬けの水をしっかり絞ってから、樽に漬けなおしました。

IMG_1873_20130106204341.jpg
押しながら空気抜きをして重ねていきます。


IMG_1875.jpg
上に塩をして、最後に重石をのせて完了~♪
定期的に上がってくる水を吸い取って取りながら1年以上寝かせます。

12月に漬けた沢庵を試しに出してみると、ちょうど良い漬かり具合でした♪
冬は白菜の浅漬けと沢庵、そして白菜の古漬け、らっきょうも飴色になり食べごろと、漬物が美味しいので、ご飯と味噌汁させあればそれで十分です♪
我が家の漬物と味噌は、海の精の漬物塩で漬けています。この塩の旨味には脱帽です♪

外仕事のついでに、お米の籾摺りもしました。
玄米にするには、2回籾すり機にかけます。

IMG_1876.jpg
大活躍のミニダップ


お節の残りものを煮直したりして、冷蔵庫整理。
豪華な朝食になりました。(昼ですが。。。)
IMG_1871.jpg


おやつタイムにお雑煮。

かおるさんはショートステイ、息子は風邪でダウンしているので、
夕方しもみさんと温泉へ行き、夕食は軽めに温麺にしました。

帰り道、夜空は満天の星。。。きれ~い。。。
今日もとってもいい日でした♪


横浜から身延へ移住してきて6年。
応援いただいた多くの皆様に「私は生き生きと自分らしく人生を楽しんでいます♪ご安心ください。」との感謝の思いで、今回このyou tubeをブログ上でも公開することにしました。
4分ほどの動画ですが、ご覧下さい♪

そして、今私が一番力を入れていること、「天女セミナー2013」1月26日~27日のお知らせです。
ゆみこさんとつぶつぶマザー&つぶつぶスタッフの夢の実現の集大成♪
13の生き方レシピをゆみこさんが伝えてくれます。
レシピの意味は「秘伝」
シンプルな宇宙の法則を知ることで、どれだけ今までの人生が生きやすく、幸せに満ち足りたものになり、さらには、これから自分の思った通りの生き方ができるようになるのです♪
特別ゲストに今話題の映画、祈りのパワーを科学的に証明した「祈り~サムシンググレート~」の村上和雄筑波大学名誉教授をお迎えしています。
村上さんの講演だけでも貴重な機会ですが、その他のゲストがこれまたスゴイ顔ぶれなのです♪

シータヒーリングアカデミー東京代表 大崎真由美 氏
内科医 土井里紗 氏
きらくかん代表 奥谷まゆみ 氏
シンガーソングライター Yoshie Ebihara
クリアボイスセミナー主宰/アーティスト キリロラ☆
アトリエ野良着 阿萬リヨ子

2013年は、、「天女セミナー2013」で「あたらしい私」に出逢いましょう♪
HPをご覧になるだけでも、エネルギーが流れ出しますので、是非HPのメッセージを受け取ってください♪

、「天女セミナー2013」は私も共催&ナビゲーターとして出演します♪
1月26日・27日めぐろパーシモンホールでお逢いしましょう♪





今日から季美の郷は営業しています♪

初日は可愛いお客様でした♪
IMG_1861_20130105220249.jpg
キッズプレート♪


IMG_1862_20130105220250.jpg
ランチプレート


IMG_1863_20130105220251.jpg
スイーツ もちあわ焼きリンゴ♪


IMG_1864.jpg
ゆずちゃんも仲間に入れてもらいハイポーズ♪


卵・乳製品のアレルギーのお子様のママが「初めて皆さんと一緒に同じものを食べることができました♪」と嬉しそうに声をかけてくださいました。
季美の郷のお食事は普段から、一切の動物性食品や砂糖、添加物の入った食材を使っていません。
本物の塩と味噌、醤油、菜種油で、穀物と野菜の旨みを引き出すから、心と体が喜ぶ美味しいご飯になるのです♪





昨年の5月、つぶつぶマザーになってからの決意をyou tubeで公開していました。

自分の映像を見ていただくのは何だか気恥ずかしくて、どなたにもお知らせしていませんでした。
私自身もネット環境が良くなく、動画を見るのが難しいこともあり、今まで見ることがありませんでした。
今回やっと光が開通したので、初めて全部を見ることができました。

そうしたら、今の私の思いをとてもわかりやすく話している自分がそこにいました(笑)。

横浜から身延へ移住してきて6年。
応援いただいた多くの皆様に「私は生き生きと自分らしく人生を楽しんでいます♪ご安心ください。」との感謝の思いで、今回このyou tubeをブログ上でも公開することにしました。
4分ほどの動画ですが、ご覧下さい♪

そして、今私が一番力を入れていること、「天女セミナー2013」1月26日~27日のお知らせです。
ゆみこさんとつぶつぶマザー&つぶつぶスタッフの夢の実現の集大成♪
13の生き方レシピをゆみこさんが伝えてくれます。
レシピの意味は「秘伝」
シンプルな宇宙の法則を知ることで、どれだけ今までの人生が生きやすく、幸せに満ち足りたものになり、さらには、これから自分の思った通りの生き方ができるようになるのです♪
特別ゲストに今話題の映画、祈りのパワーを科学的に証明した「祈り~サムシンググレート~」の村上和雄筑波大学名誉教授をお迎えしています。
村上さんの講演だけでも貴重な機会ですが、その他のゲストがこれまたスゴイ顔ぶれなのです♪

シータヒーリングアカデミー東京代表 大崎真由美 氏
内科医 土井里紗 氏
きらくかん代表 奥谷まゆみ 氏
シンガーソングライター Yoshie Ebihara
クリアボイスセミナー主宰/アーティスト キリロラ☆
アトリエ野良着 阿萬リヨ子

2013年は、、「天女セミナー2013」で「あたらしい私」に出逢いましょう♪
HPをご覧になるだけでも、エネルギーが流れ出しますので、是非HPのメッセージを受け取ってください♪

、「天女セミナー2013」は私も共催&ナビゲーターとして出演します♪
1月26日・27日めぐろパーシモンホールでお逢いしましょう♪





IMG_1855.jpg
息子たち二人で薪小屋を作りました。


IMG_1858_20130105214635.jpg
朝早くから、暗くなるまで。。。


IMG_1865_20130105214430.jpg
屋根まで作れて


IMG_1867_20130105214431.jpg
記念写真♪


IMG_1868.jpg
年の差79歳♪


IMG_1854_20130105214427.jpg
楽しかったお正月休みも最後の夕食です♪
毎日つぶつぶご飯とつぶつぶスイーツをたくさん食べたね~♪
今だけのスペシャル企画のお知らせです♪
今月はつぶつぶマザーのお家でしか見ることができない2012年12月27日収録のつぶつぶグランマゆみこの最新メッセージのDVD上映会をランチ会とともに開催します♪



☆未来食つぶつぶ公開DVD講座&つぶつぶ体験ランチ会☆
おいしい手料理「つぶつぶ」で輝くわたし、輝く世界!
    2012年12月27日収録
    つぶつぶグランマゆみこの最新メッセージ

つぶつぶは、つぶつぶクリエーターゆみこが母なる地球のメッセージを受けて創作した、雑穀と野菜のエネルギーを宇宙ルールで引き出し調和させたおいしいオーガニックビーガンベジタリアン料理です

つぶつぶって何? セミナーを受けたいけど、迷っている。 とにかく食べてみたい!

そんなあなたのために、そして放射能汚染や日々の暮らしに不安を感じているあなたのために開催します。セミナーに関するご質問にも直接お答えします。大切な方を誘って是非ご参加ください。DVDは2012年12月27日制作のゆみこさんからの最新メッセージです♪


日時: 2013年1月18日・21日 

①10:00~12:00  未来食つぶつぶ公開講座「放射能を跳ね返す体をつくろう!」¥3000
ゆみこさんが作成した教材スライドをもとに、講師の体験も交えてプレゼンテーションします。食と意識を変えることで放射能を跳ね返した3つの実例をもとに、そこに共通した食、本来人間の食とは何かを説明します。食に関する貴重なデータを著している書籍の紹介等盛り沢山の内容です。講師:宮川昌代

②12:00~13:00  つぶつぶ体験ランチ ¥1800

③13:00~15:00  2012年12月27日収録つぶつぶグランマゆみこの最新メッセージのDVD上映会¥3000
上映会の後に開催ナビゲータとつぶつぶミラクルスイーツを楽しみながらお話しましょう。
おいしい手料理「つぶつぶ」で輝くわたし、輝く世界!「未来食つぶつぶ」とは何かをつぶつぶの16年間の活動とこれからのビジョンを通して話します。
(ナビゲーター:宮川昌代)

*①②③お好きな組み合わせでお申し込み下さい。
但し①~③まで全てお申し込みに限りまとめて¥5000の特典があります。
お申し込みは⇒☎0556-62-2801
☎090ー1842-7482
メール:miyagawa.masayo@blue.plala.or.jp
*公開講座はどこへでも出張開催させて頂きますのでお問い合わせください。
つぶつぶ弁当も同時に承ります。



私の母、しもみさんは1月2日生まれです。

今年も父の介護を続けながら、元気に笑顔でお誕生日を迎えられました。

毎週お世話になっている、デイサービスのお仲間、月に1回のお楽しみリズムのお仲間、結婚前からの熱心な信仰のお仲間、そして、ご近所のお友達。。。
しもみさんは友達作りの名人です♪
そして、働き者。
今年81歳になりましたが、父の介護をしながら、家事も手伝ってくれます。
お店のお客様の多い時は、皿洗いに登場もしてくれる頼れる存在なのです。
今年も元気にお誕生日を迎えられて良かったね♪いつもありがとう♪

IMG_1847_20130102202931.jpg
ゆずちゃんが「ハピバースデー ツユー♪~」

IMG_1849_20130102202934.jpg
左麻痺のかおるさんですが、拍手は上手です♪

IMG_1851_20130102202936.jpg
「ケーキ早く食べたいな。。。」byゆず

IMG_1853_20130102203613.jpg
昨年の秋からいくつ作ったかしら。。。
これで最後となる洋ナシのタルトでした。
暖かいお正月ですね~♪

お節やお雑煮のお陰で、楽をしています。
その分、やり残した大掃除の続きや、PC資料の整理、今年の予定のお知らせ作りなど、楽しみながらぼちぼちとやっています。

昨年取材を受けた、「JTBるるぶ山梨2013年版」が先日届きました。
今年1年間は本屋さんに置いてあるそうです。
いろんなお店や、楽しいスポットが盛りたくさんの観光情報誌です。
本屋さんでご覧下さいね♪

IMG_1831.jpg


IMG_1832_20130102152340.jpg



今私が一番力を入れていること、「天女セミナー2013」1月26日~27日のお知らせです。
ゆみこさんとつぶつぶマザー&つぶつぶスタッフの夢の実現の集大成♪
13の生き方レシピをゆみこさんが伝えてくれます。
レシピの意味は「秘伝」
シンプルな宇宙の法則を知ることで、どれだけ今までの人生が生きやすく、幸せに満ち足りたものになり、さらには、これから自分の思った通りの生き方ができるようになるのです♪
特別ゲストに今話題の映画、祈りのパワーを科学的に証明した「祈り~サムシンググレート~」の村上和雄筑波大学名誉教授をお迎えしています。
村上さんの講演だけでも貴重な機会ですが、その他のゲストがこれまたスゴイ顔ぶれなのです♪

シータヒーリングアカデミー東京代表 大崎真由美 氏
内科医 土井里紗 氏
きらくかん代表 奥谷まゆみ 氏
シンガーソングライター Yoshie Ebihara
クリアボイスセミナー主宰/アーティスト キリロラ☆
アトリエ野良着 阿萬リヨ子

2013年は、、「天女セミナー2013」で「あたらしい私」に出逢いましょう♪
HPをご覧になるだけでも、エネルギーが流れ出しますので、是非HPのメッセージを受け取ってください♪

、「天女セミナー2013」は私も共催&ナビゲーターとして出演します♪
1月26日・27日めぐろパーシモンホールでお逢いしましょう♪



年末は、大掃除に餅つきに、申告の事務仕事にと、寝る間も惜しんで(笑)一気に駆け抜けました♪
IMG_1837_20130101233538.jpg
恒例の餅つき

IMG_1840_20130101233540.jpg
干し柿餡・からみ餅・黒豆きな粉・お雑煮

IMG_1836_20130101233541.jpg
デザートもたくさん作ります♪アプルカスタードパイはみんな大好き♪

息子たち家族と、私の両親とともに、健やかに穏やかな新年を迎えることができました。

今朝は暗いうちに、身延山久遠寺に初詣に行って、幸せな今のお礼と、世界の平和を祈ってきました。

今年もどうぞよろしくお願いいたします♪


お店がお休みの日も、毎日つぶつぶ三昧楽しんでいます♪
IMG_1841_20130101232312.jpg
お節も、つぶつぶで簡単に数品作り、体調が今一つの若い彼女たちのためには「ひえの小豆粥」を炊きました。

IMG_1842_20130101232313.jpg
おやつは「あわ粉のワッフル」干し柿餡と抹茶ポンセンクリームに甘酒アイスクリームを各自好きなだけトッピングしたスペシャルミラクルスイーツです♪

ひえは体を芯から温めてくれるのです。そして、小豆は腎臓の働きを助けてくれます。あわは血流の流れをよくしてくれます。甘酒は腸の働きをよくしてくれるしね♪
冷えは万病の元。
寒いから冷えるのではなく、体を冷やす食べ物や、心配などのネガティブな感情も血流の流れを悪くして、体が冷えることになります。
心配しなくても大丈夫!と言われてもね~。。。
そうですよね、心配するのは、あなたのこれまでの生き方のクセだから、すぐには考え方を変えることは難しいのです。
でもね、体と心が連動しているってご存知でしょうか?
心を変えることは難しくても、うつ向いていた顔を上にあげて、嬉しくなくても口角を上げてニッコリならできるでしょ♪
これだけで、免疫力が上がり、ネガティブな感情が段々と前向きに変化していくのです♪
できれば、胸腺(胸のところ)をマッサージしたり、胸を開くように深呼吸するとなおいいですよ♪
これは、「和みのヨーガ」でもお伝えしています。
簡単なので、日頃のご自分の心と体のメンテナンスにおススメです♪

そして、もう一つ、つぶつぶを美味しいと食べているだけでも気持ちが前向きに、変化していくこと。
これは私もそうですが、多くのつぶつぶファンの皆様が体験されています。

2013年は是非、季美の郷で「つぶつぶ」と「和みのヨーガ」を体験されてみてくださいね~♪

そして、もう一つ、今だから是非知っていただきたい情報です!

今私が一番力を入れていること、「天女セミナー2013」1月26日~27日のお知らせです。
ゆみこさんとつぶつぶマザー&つぶつぶスタッフの夢の実現の集大成♪
13の生き方レシピをゆみこさんが伝えてくれます。
レシピの意味は「秘伝」
シンプルな宇宙の法則を知ることで、どれだけ今までの人生が生きやすく、幸せに満ち足りたものになり、さらには、これから自分の思った通りの生き方ができるようになるのです♪
特別ゲストに今話題の映画、祈りのパワーを科学的に証明した「祈り~サムシンググレート~」の村上和雄筑波大学名誉教授をお迎えしています。
村上さんの講演だけでも貴重な機会ですが、その他のゲストがこれまたスゴイ顔ぶれなのです♪

シータヒーリングアカデミー東京代表 大崎真由美 氏
内科医 土井里紗 氏
きらくかん代表 奥谷まゆみ 氏
シンガーソングライター Yoshie Ebihara
クリアボイスセミナー主宰/アーティスト キリロラ☆
アトリエ野良着 阿萬リヨ子

2013年は、、「天女セミナー2013」で「あたらしい私」に出逢いましょう♪
HPをご覧になるだけでも、エネルギーが流れ出しますので、是非HPのメッセージを受け取ってください♪

、「天女セミナー2013」は私も共催&ナビゲーターとして出演します♪
1月26日・27日めぐろパーシモンホールでお逢いしましょう♪