fc2ブログ

身延自然農園から風の便り

耕さず、肥料農薬を用いず、草や虫達を敵とせず、生命に添い従い、応じ任せて、実りを手にする術「自然農」 身延町で自給自足を目指しながら、自然農・雑穀料理を研究・実践する日々の暮らしのお便り。再生中の古民家の様子もお伝えします。  
長いあいだお世話になりましたFC2からアメブロへ引っ越しました。

新しいブログは

「50歳からののびのび古民家暮らし☆イキイキ・ワクワク・キラキラ☆」

http://ameblo.jp/tubutubukibinosato/

どうぞよろしくお願いします♫



スポンサーサイト



昨年の3月から、つぶつぶマザーとしてサバイバルセミナーscene1の講師を主に山梨でやらせていただいています。

東京ではつぶつぶグランマゆみこがscene1の講師でしたが、この7月からは基本的に各地のつぶつぶマザーが担当することになりました。

山梨でのscene1には、遠く長野県や静岡県からも参加いただいています。
今回、さらに遠くの皆様からお問い合わせをいただき、甲府駅近での開催が決まりました。


サバイバルセミナーscene1@甲府9・29
日時:9月29日(日)10:00~19:00
会場:山梨県立図書館交流ルーム104
講師:つぶつぶマザー宮川昌代

お問い合わせは、ご遠慮なく☎0556-62-2801
✉miyagawa.masayo@blue.plala.or.jp

詳細お申し込みは↓↓↓クリックしてください。


私は30代で仕事で体を壊し、
それまでの常識や良かれと信じてきた生き方を
根本から見直すことになりました。

そんな時に出会ったつぶつぶ。
「体が喜んでいる!」美味しさに感動し、
すぐにセミナーを受講して
つぶつぶスタイルの暮らしに切り替えました。

そうしたら、低体温・低血圧が改善し、驚くほど元気に。
体力は30代並みと自負しています。

また、何より嬉しい変化は超心配性だった私が
「何でもやってみよう!」と、
夢に向かって行動する力が湧き上がってきたこと。

30年間勤めた保育士の仕事を50歳で退職。
山梨に引っ越して古民家レストランを開店。
今では自然農の暮らしを楽しみながら、
4世代の大家族でつぶつぶの暮らしを満喫しています。

私は、つぶつぶに出会って本当の自分に目覚め、
驚く程の体力と行動力
そして心から満ち足りた暮らしを
手に入れることができました。

私が知ったその「おいしい生き方の秘密」を
未来食サバイバルセミナーで受け取ってください。

お申し込みは↓↓↓クリックする!
夏生まれの私は、冬の寒さより夏の暑さの方が過ごしやすく感じます。

とはいえ、真夏の日中はこの涼しい古民家の中でおとなしく仕事をしています。。。

外の作業は、早朝と夕方、涼しい時間に田畑に出ています。
自然農の田畑は、草も虫も多様です。

風の草刈をしながら、地球の鼓動を感じます。

山々の緑からは、癒しのエネルギーを感じます。

こうして自然を身近に感じながら暮らすことができる幸せに感謝です。


今日から大好きな8月♫
9月からの新しい季美の郷をイメージして、今月は北から南までいつも応援してくださる皆様にお逢いしに行きますね~!

どうぞよろしくお願いします♫

IMG_3032.jpg
朝夕、身延山はほとんど雲の中です

IMG_3031.jpg
「いのちめぐる風土の再生講座@身延」で整備した森の中に
光がさします

IMG_3030.jpg
ユンボで川底の泥をすくいだした水路に水がありました

IMG_3028.jpg

IMG_2835.jpg
板の間がヒンヤリと気持ちいいね♫