今日はつぶつぶ山梨クッキングクラブ(甲府市西公民館)の日でした。
直前まで予定通り開催するか、中止にするか検討してきましたが、今山梨に暮らす私たちにできることは何なのかを考えて、予定通りに開催することにしました。
今この時に集まれた方々で心を一つにして、被災された方々に癒しのエネルギーを送ること。
私たちが元気になって、それぞれにできることを始めること。
今朝のゆみこさんのメッセージにもありましたが、不安や恐怖の想いが現実を引き寄せています。
テレビの報道を観るだけで緊張します。
できるだけ普通の日常生活を送りながら、被災された方々に抱擁のエネルギーを送りましょう。
教室の初めに上記の事をお伝えして、参加者全員で祈りました。
今日のメニューの「アワそぼろのちらし寿司&アワナゲット」を作って試食しただけでも、不安や恐怖が和らいで、皆さんの表情が緩んできたのが印象的でした。
来月は4月19日(火)高キビハンバーガーの予定です。




以下ヨーガのユキさんからのメールをお伝えします。
私も明日参加する予定です。
お知り合いに転送できる方は、是非よろしくお願いします。
>突然の一斉メールで大変失礼いたします。
>慌ただしい毎日をお過ごしの皆様のお邪魔をしてしまい申し訳ありません。
>
>今回の大惨事について、私たちは祈ることが大事だと、ブログにも書かせていただきました。
>私のお弟子さんたちにはすでに、祈りの重要性、想いは光よりも早く届くこと、祈りかたをメールさせていただいたのですが、今回は、日頃、ヨーガを愛好してらっしゃる生徒さんの方々にも、広くメールさせていただく失礼をお許しください。
>
>東北の悲惨な状況に涙するも、なんにも助けてあげられない自分がやるせなく、歯がゆい状態ですが、やはり私たちには祈るしかないのでしょう。
>しかも、強烈な祈りが必要です。
>一人で祈る…と言っても、日頃お祈りをする習慣がない方も多いと思いますので、よかったら皆さん、一緒に祈りませんか?
>インドの師匠からいただいた祈りのマントラと、慈悲の瞑想をみんなでする場を設けたいと思います。一人よりも、たくさんで行えば、パワーも増幅するはずです。
>電気もガスも使え、暖かい場所で寝れる私たちには、被災地の方々に、想いを届けることしかできず、この祈りが地球を静めるには大切なのです。
>もしも、私と同じお気持ちのかた、そしてご都合がよろしいかたはどうぞ、御参加ください
>
>(開催予定)途中参加、早退、OK・
>●16日、
>7時~8時 韮崎市大蓮寺研修館
>
>12時~13時 大蓮寺(天気が良ければドラゴンパークか小瀬公園)
>
>20時~21時 韮崎市大蓮寺(寒くなければ公園)
>
>●17日
>6時~7時 韮崎市大蓮寺研修館
>
>12時~13時 大蓮寺(天気が良ければドラゴンパークか小瀬公園)
>
>20時~21時 韮崎市大蓮寺(寒くなければ公園)
>
>●18日
>6時~7時(または7時~) 韮崎市大蓮寺 (寒くなければ公園)
>
>20時~21時(未定)
>
>電気、灯油を節約のため、毛布や、暖かい服装を準備してお越しください。
>時間があまりないかたは、遅刻、早退、もちろんOKですので、お仕事に支障がない程度で結構です。
>また、お友だち、お知り合いにぜひ転送していただいて、一人でも多くの方と祈りたいと望んでいます。
>御参加、ご連絡お待ちしております。
>また、チャリティーも検討していますので、恐れ入りますが、またメールさせていただくかもしれません。
>メールでのお知らせが必要ないようでしたら、教えてください。
>これは断じてチェーンメールではありませんので、安心してください。
>世界はひとつ。日本は私たち日本人みんなで守りましょう。
>お忙しいところ、度々のメール、本当に申し訳ありません。
>全部読んでくださってありがとうございます。
>ユキ
>09060394346
>ykism@softbank.ne.jp
直前まで予定通り開催するか、中止にするか検討してきましたが、今山梨に暮らす私たちにできることは何なのかを考えて、予定通りに開催することにしました。
今この時に集まれた方々で心を一つにして、被災された方々に癒しのエネルギーを送ること。
私たちが元気になって、それぞれにできることを始めること。
今朝のゆみこさんのメッセージにもありましたが、不安や恐怖の想いが現実を引き寄せています。
テレビの報道を観るだけで緊張します。
できるだけ普通の日常生活を送りながら、被災された方々に抱擁のエネルギーを送りましょう。
教室の初めに上記の事をお伝えして、参加者全員で祈りました。
今日のメニューの「アワそぼろのちらし寿司&アワナゲット」を作って試食しただけでも、不安や恐怖が和らいで、皆さんの表情が緩んできたのが印象的でした。
来月は4月19日(火)高キビハンバーガーの予定です。




以下ヨーガのユキさんからのメールをお伝えします。
私も明日参加する予定です。
お知り合いに転送できる方は、是非よろしくお願いします。
>突然の一斉メールで大変失礼いたします。
>慌ただしい毎日をお過ごしの皆様のお邪魔をしてしまい申し訳ありません。
>
>今回の大惨事について、私たちは祈ることが大事だと、ブログにも書かせていただきました。
>私のお弟子さんたちにはすでに、祈りの重要性、想いは光よりも早く届くこと、祈りかたをメールさせていただいたのですが、今回は、日頃、ヨーガを愛好してらっしゃる生徒さんの方々にも、広くメールさせていただく失礼をお許しください。
>
>東北の悲惨な状況に涙するも、なんにも助けてあげられない自分がやるせなく、歯がゆい状態ですが、やはり私たちには祈るしかないのでしょう。
>しかも、強烈な祈りが必要です。
>一人で祈る…と言っても、日頃お祈りをする習慣がない方も多いと思いますので、よかったら皆さん、一緒に祈りませんか?
>インドの師匠からいただいた祈りのマントラと、慈悲の瞑想をみんなでする場を設けたいと思います。一人よりも、たくさんで行えば、パワーも増幅するはずです。
>電気もガスも使え、暖かい場所で寝れる私たちには、被災地の方々に、想いを届けることしかできず、この祈りが地球を静めるには大切なのです。
>もしも、私と同じお気持ちのかた、そしてご都合がよろしいかたはどうぞ、御参加ください
>
>(開催予定)途中参加、早退、OK・
>●16日、
>7時~8時 韮崎市大蓮寺研修館
>
>12時~13時 大蓮寺(天気が良ければドラゴンパークか小瀬公園)
>
>20時~21時 韮崎市大蓮寺(寒くなければ公園)
>
>●17日
>6時~7時 韮崎市大蓮寺研修館
>
>12時~13時 大蓮寺(天気が良ければドラゴンパークか小瀬公園)
>
>20時~21時 韮崎市大蓮寺(寒くなければ公園)
>
>●18日
>6時~7時(または7時~) 韮崎市大蓮寺 (寒くなければ公園)
>
>20時~21時(未定)
>
>電気、灯油を節約のため、毛布や、暖かい服装を準備してお越しください。
>時間があまりないかたは、遅刻、早退、もちろんOKですので、お仕事に支障がない程度で結構です。
>また、お友だち、お知り合いにぜひ転送していただいて、一人でも多くの方と祈りたいと望んでいます。
>御参加、ご連絡お待ちしております。
>また、チャリティーも検討していますので、恐れ入りますが、またメールさせていただくかもしれません。
>メールでのお知らせが必要ないようでしたら、教えてください。
>これは断じてチェーンメールではありませんので、安心してください。
>世界はひとつ。日本は私たち日本人みんなで守りましょう。
>お忙しいところ、度々のメール、本当に申し訳ありません。
>全部読んでくださってありがとうございます。
>ユキ
>09060394346
>ykism@softbank.ne.jp
スポンサーサイト