朝は霜で真っ白でした。山に囲まれているので、お日さまが全面に当たるのは10時です。それでも日中は暖かいので洗濯物も布団もフカフカです。夕方は3時を過ぎると急に空気が冷たくなってきます。4時には身延山の向こうにお日さまが沈むので、外回りを片付けて雨戸を閉め、ハルと甲斐に餌をやり、早々に部屋に入ります。
今日は下の田んぼの計測をして、溝の位置を決めました。作業しているすぐ横を身延線が通ります。日当たりが良く気持ちの良い場所です。隣にはYさんの畑があり、ちょうど金柑が鈴なりでした。誰も食べる人がいないから好きなだけどうぞと言われていたので、時々食べる分だけ頂いています。大粒の実はとっても甘く爽やかな香りです。
昨日からしもみさんは通院の為相模原へ行きました。このまま、お正月は相模原で過ごすので、横浜から息子たちが来るまでは、かおるさんと二人の静かな身延の冬です。

お日さまをたっぷり浴びた金柑
今日は下の田んぼの計測をして、溝の位置を決めました。作業しているすぐ横を身延線が通ります。日当たりが良く気持ちの良い場所です。隣にはYさんの畑があり、ちょうど金柑が鈴なりでした。誰も食べる人がいないから好きなだけどうぞと言われていたので、時々食べる分だけ頂いています。大粒の実はとっても甘く爽やかな香りです。
昨日からしもみさんは通院の為相模原へ行きました。このまま、お正月は相模原で過ごすので、横浜から息子たちが来るまでは、かおるさんと二人の静かな身延の冬です。

お日さまをたっぷり浴びた金柑
スポンサーサイト