信州高峰温泉で雪山ハイクを楽しんで来ました。小淵沢から小諸まで小海線でのんびり行ってきました。清里で途中下車して天然酵母パンのブレ・オドールに寄り、美味しいパンとコーヒーを買って駅のストーブにあたりながらランチタイムにしました。

小諸からバスで高峰高原へ着くと、宿の雪上車が迎えに来てくれていました。カズさんの術後に療養に来て以来1年ぶりの高峰です。
高峰温泉は「日本秘湯を守る会」の中でも私にとっては5本の指に入る、お気に入りの温泉宿です。今回はスノーシューとクロスカントリーが目的です。

部屋からの景色

ランプの湯
一日目はもう夕方なので温泉に入りのんびり。夕食は野菜と川魚中心のヘルシーメニューですが、温まる鍋物に始まり、どれも心のこもった美味しい料理なので、つい食べ過ぎてしまいます。朝食も同じく、すべて手作りで、連泊してもメニューは同じ物が一つも出てきません。昼食は限定20食の手打ち蕎麦が予約で食べられます。時間に合わせて石臼で挽いて打ってくれます。
夜は毎日外で星の観望会が行われます。若旦那が天体望遠鏡3台で、月のクレーターや星を見せてくれます。星の青く光るきれいな輝きがよく見えます。

月のクレーター
2日目良い天気に恵まれて、池の平までの林道をスノーシューで歩いてきました。スノーシューは初めてなので、宿のHさんがガイドで同行してくれました。

林道の途中で分水嶺の説明

池の平の雪原

初スノーシュー
スノーシューは歩くのとほとんど変わらず、雪の中を快適に歩くことができるので体力も消耗せず雪遊びが楽しめました!
翌日は雪が降り、眺望は期待できないので、黒斑山登山は諦めて、クロスカントリーで池の平まで行ってきました。宿で一番若手の青年がその日初めてガイドで一人立ちして、同行してくれました。途中カモシカに遭遇。私たちを見つけても逃げることなく、悠々と餌を食べていました。歩く後姿はまるで熊のようです。
クロスカントリーも初体験でしたが、内股の筋肉に力が入り、汗をかくほど良い運動になりました。筋肉痛が怖かったので、後でストレッチを入念にしておきました。

カモシカ

初クロスカントリー
1月14日は30回目の結婚記念日でした。カズさんが亡くなる前、身延へ行って元気になったら、30周年は屋久島へ行こうと相談していました。今年は雪で今の時期、縄文杉まで行かれないので、屋久島へは春になってから行こうと思っています。
初めての一人旅でしたが、高峰では心から癒されて楽しく過ごすことができました。帰りの車中で「よーし今年は畑仕事頑張るぞー!」という気分になりました。
今回黒斑山登山ができなかったので、機会があれば、スノーシューで頂上まで行き、浅間山の写真を撮って来たいと思います。

小諸からバスで高峰高原へ着くと、宿の雪上車が迎えに来てくれていました。カズさんの術後に療養に来て以来1年ぶりの高峰です。
高峰温泉は「日本秘湯を守る会」の中でも私にとっては5本の指に入る、お気に入りの温泉宿です。今回はスノーシューとクロスカントリーが目的です。

部屋からの景色

ランプの湯
一日目はもう夕方なので温泉に入りのんびり。夕食は野菜と川魚中心のヘルシーメニューですが、温まる鍋物に始まり、どれも心のこもった美味しい料理なので、つい食べ過ぎてしまいます。朝食も同じく、すべて手作りで、連泊してもメニューは同じ物が一つも出てきません。昼食は限定20食の手打ち蕎麦が予約で食べられます。時間に合わせて石臼で挽いて打ってくれます。
夜は毎日外で星の観望会が行われます。若旦那が天体望遠鏡3台で、月のクレーターや星を見せてくれます。星の青く光るきれいな輝きがよく見えます。

月のクレーター
2日目良い天気に恵まれて、池の平までの林道をスノーシューで歩いてきました。スノーシューは初めてなので、宿のHさんがガイドで同行してくれました。

林道の途中で分水嶺の説明

池の平の雪原

初スノーシュー
スノーシューは歩くのとほとんど変わらず、雪の中を快適に歩くことができるので体力も消耗せず雪遊びが楽しめました!
翌日は雪が降り、眺望は期待できないので、黒斑山登山は諦めて、クロスカントリーで池の平まで行ってきました。宿で一番若手の青年がその日初めてガイドで一人立ちして、同行してくれました。途中カモシカに遭遇。私たちを見つけても逃げることなく、悠々と餌を食べていました。歩く後姿はまるで熊のようです。
クロスカントリーも初体験でしたが、内股の筋肉に力が入り、汗をかくほど良い運動になりました。筋肉痛が怖かったので、後でストレッチを入念にしておきました。

カモシカ

初クロスカントリー
1月14日は30回目の結婚記念日でした。カズさんが亡くなる前、身延へ行って元気になったら、30周年は屋久島へ行こうと相談していました。今年は雪で今の時期、縄文杉まで行かれないので、屋久島へは春になってから行こうと思っています。
初めての一人旅でしたが、高峰では心から癒されて楽しく過ごすことができました。帰りの車中で「よーし今年は畑仕事頑張るぞー!」という気分になりました。
今回黒斑山登山ができなかったので、機会があれば、スノーシューで頂上まで行き、浅間山の写真を撮って来たいと思います。
スポンサーサイト