すぐには原発なくせないし、環境も変えられない。
それでもまだ、できることがある!
子どもや地球の未来のために。
それぞれが元気な体と平和な心をもてば、それぞれの役目を果たし、よりよい毎日を創っていける。そう信じています。
そのためには、まず自分を大切にすること。
もともと持ってるいのちの力を、最大限に引き出してあげること。
その具体的な方法をお伝えくださるのが、
ライブ講演の講師である、橋本俊彦先生とゆみこさんです♪
いのちが喜ぶ生き方をシェアしませんか?
このメッセージは「311から未来へライブ講演会×世界ヒバクシャ展」藤野実行委員会代表の早川さんの熱いメッセージです。彼女はまだ幼い二人のお子さんと一緒にこのイベントを立ち上げて広報して無事大成功に終わりました。かつて放射能に脅え、未来に希望が持てず、何を信じていいのか分からない暗いトンネルの中で、一筋の光に出逢い、「あ~、そうだったのか~♪」とその時から不安や恐怖は、未来への希望に変わり、毎日の暮らしを自信を持って楽しめるようになったそうです。ご自分の経験から、311以降を不安な思いで未来に何の展望も持てないで生きている多くのママさんたちに、「これで大丈夫!」という安心感と生きる自信を持ちかえっていただきたいと、それはそれは丁寧に真心こめて準備されていました。彼女の真摯な姿に心響かせて共に実行委員として動き、知恵を出し合い準備してくださった地元の仲間の皆様の姿に感動しました。
山梨も藤野の皆様の後に続いて、参加されたかた全員が幸せな自信に満ちた笑顔でお帰りになるよう、あと1週間精一杯力を出し切っていきます♪
11月24日JA会館から虹色の光が見えるかもしれませんよ~♪
チケットは残り少なくなってまいりましたが、お席にはまだ余裕がありますので、是非お近くのチケット取扱店にご連絡をお願いいたします。
託児の締め切りは過ぎましたが、こちらも若干名でしたらまだ受け付けできるようですのでご連絡ください。
講演会は
世界ヒバクシャ展写真ライブトーク:森下美歩(NPO法人世界ヒバクシャ展代表)
13:00~14:00
福島セルフケアレポート:橋本俊彦(NPO法人福島セルフケア代表)
14:00~14:50
休憩
内部被ばくを乗り越える食と意識&未来食つぶつぶ試食:ゆみこ(株式会社フウ未来生活研究所)
15:10~17:30
パネルトーク「女性の目覚めと行動が内部被曝を乗り越え、世界を変える」
17:30~18:00
シェアタイム(別途会費¥1500雑穀ベジサンドイッチ飲み物付き)
18:30~20:30
途中どこからの参加でも大歓迎です♪
但し、お席をご用意できるのは400席だけですので、お早めにチケットをお買い求めください。
お電話にてチケットのご予約も承っております♪
☎0556-62-2801
090-1842-7482
「311から未来へ ライブ講演会×世界ヒバクシャ展」開催まで6日
講演会:11月24日13:00~18:00JA会館6階大ホール(甲府駅から徒歩10分)
ベジハンバーグ弁当試食付入場券¥2,000 託児あります(要予約)
世界ヒバクシャ展:11月20~27日自然食品有機村 入場無料
50~70枚の世界の被爆者の写真パネルを展示します。
詳細はこちらから↓↓↓
311から未来へライブ講演会×世界ヒバクシャ展山梨実行委員会
http://ameblo.jp/311-mirai-yamanashi/entry-11352409001.html
問い合わせはこちらへ
☎0556-62-2801
☎090-1842-7482
Eメール:minobusizennouen@y4.dion.ne.jp
それでもまだ、できることがある!
子どもや地球の未来のために。
それぞれが元気な体と平和な心をもてば、それぞれの役目を果たし、よりよい毎日を創っていける。そう信じています。
そのためには、まず自分を大切にすること。
もともと持ってるいのちの力を、最大限に引き出してあげること。
その具体的な方法をお伝えくださるのが、
ライブ講演の講師である、橋本俊彦先生とゆみこさんです♪
いのちが喜ぶ生き方をシェアしませんか?
このメッセージは「311から未来へライブ講演会×世界ヒバクシャ展」藤野実行委員会代表の早川さんの熱いメッセージです。彼女はまだ幼い二人のお子さんと一緒にこのイベントを立ち上げて広報して無事大成功に終わりました。かつて放射能に脅え、未来に希望が持てず、何を信じていいのか分からない暗いトンネルの中で、一筋の光に出逢い、「あ~、そうだったのか~♪」とその時から不安や恐怖は、未来への希望に変わり、毎日の暮らしを自信を持って楽しめるようになったそうです。ご自分の経験から、311以降を不安な思いで未来に何の展望も持てないで生きている多くのママさんたちに、「これで大丈夫!」という安心感と生きる自信を持ちかえっていただきたいと、それはそれは丁寧に真心こめて準備されていました。彼女の真摯な姿に心響かせて共に実行委員として動き、知恵を出し合い準備してくださった地元の仲間の皆様の姿に感動しました。
山梨も藤野の皆様の後に続いて、参加されたかた全員が幸せな自信に満ちた笑顔でお帰りになるよう、あと1週間精一杯力を出し切っていきます♪
11月24日JA会館から虹色の光が見えるかもしれませんよ~♪
チケットは残り少なくなってまいりましたが、お席にはまだ余裕がありますので、是非お近くのチケット取扱店にご連絡をお願いいたします。
託児の締め切りは過ぎましたが、こちらも若干名でしたらまだ受け付けできるようですのでご連絡ください。
講演会は
世界ヒバクシャ展写真ライブトーク:森下美歩(NPO法人世界ヒバクシャ展代表)
13:00~14:00
福島セルフケアレポート:橋本俊彦(NPO法人福島セルフケア代表)
14:00~14:50
休憩
内部被ばくを乗り越える食と意識&未来食つぶつぶ試食:ゆみこ(株式会社フウ未来生活研究所)
15:10~17:30
パネルトーク「女性の目覚めと行動が内部被曝を乗り越え、世界を変える」
17:30~18:00
シェアタイム(別途会費¥1500雑穀ベジサンドイッチ飲み物付き)
18:30~20:30
途中どこからの参加でも大歓迎です♪
但し、お席をご用意できるのは400席だけですので、お早めにチケットをお買い求めください。
お電話にてチケットのご予約も承っております♪
☎0556-62-2801
090-1842-7482
「311から未来へ ライブ講演会×世界ヒバクシャ展」開催まで6日
講演会:11月24日13:00~18:00JA会館6階大ホール(甲府駅から徒歩10分)
ベジハンバーグ弁当試食付入場券¥2,000 託児あります(要予約)
世界ヒバクシャ展:11月20~27日自然食品有機村 入場無料
50~70枚の世界の被爆者の写真パネルを展示します。
詳細はこちらから↓↓↓
311から未来へライブ講演会×世界ヒバクシャ展山梨実行委員会
http://ameblo.jp/311-mirai-yamanashi/entry-11352409001.html
問い合わせはこちらへ
☎0556-62-2801
☎090-1842-7482
Eメール:minobusizennouen@y4.dion.ne.jp
スポンサーサイト