fc2ブログ

身延自然農園から風の便り

耕さず、肥料農薬を用いず、草や虫達を敵とせず、生命に添い従い、応じ任せて、実りを手にする術「自然農」 身延町で自給自足を目指しながら、自然農・雑穀料理を研究・実践する日々の暮らしのお便り。再生中の古民家の様子もお伝えします。  
暑い日が続きますが、朝夕に畑仕事を済ませて、溜まった事務仕事をサクサクと片付けています。

暑くても、子どもは元気いっぱい♫

ゆずちゃんとこのはちゃんには日々元気をもらっています。

ゆずちゃんママのみきちゃんは、身延へ移住してきてから、毎日家族のためにつぶつぶご飯を作っています。
その腕前は日々上達して、スイーツはイベント時に販売できるほどになりました。

9月からはみきちゃんのランチプレートが季美の郷で食べられるかもしれませんよ♫

私は9月甲府会場、10月焼津会場で開催するサバイバルセミナーscene1と11月に季美の郷でゆみこさんをお招きして開催するscene2の準備のために、外に出てこの情報を必要としておられる方々に届くような動き方をしていきます。

レストランはランチコースとディナーコースに限り、完全予約制で承ります。
また、隔月で心と体が喜ぶ美味しい体験の場として「つぶつぶ1万粒パーティー」を開催していきますので、どうぞ楽しみにしていてください♫
皆様に是非召し上がっていただきたい、とびっきりのメニューがたくさんあるんです♫


さて、夏のつぶつぶご飯の代表格「高きびタコライス」
昨夜の賄いメニューです♫
美味しすぎて、つい食べ過ぎてしまいました。

食べ過ぎても、胃腸はスッキリ♫
これもつぶつぶごはんのスゴイところです♫

IMG_3033.jpg
高きびタコライス・ワカメとモチキビのミモザソテー
夏野菜のペペロンチーノ

IMG_3034.jpg
デザート
抹茶寒天とデーツ餡のクリームあんみつ
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する