山梨県・長野県有機農業研究会主催の種苗交換会が南箕輪村で開催されたので、参加してきました。長坂から先は一人で運転したことがなかったので、少し不安でしたが、伊那インターから近かったので、地図とお弁当を持って思い切っていってきました。
午前中はドキュメンタリー映画「食の未来」の上映会でした。遺伝子組み替え汚染や巨大バイオ企業による種の支配の問題等の実態をわかりやすく解説した映画でした。信じられない種苗企業の実態と、農民も知らないうちに遺伝子組み替え汚染の犠牲者になっているという報告に「こわ~い!」
さらに知らずに食べた遺伝子組み替え農作物による劇症アレルギーで救急搬送された方がこれからも食に対しての不安が続くと証言していましたが、これは、いつ私たちの身に降りかかってもおかしくない問題だと感じました。
企業と政府の上層部に同じ人物が役職についていたり、企業に有利な法案を成立させるために活動する議員に、企業から多額の政治資金が流れていたなど、どの国でも国民ではなく資本家のために働く政治家が平気で仮面を被って活躍しているのですね。
映画ではアメリカの政府が取り上げられていましたが、アメリカ追随の日本も国民が事実を知らされていないことのなんと沢山あることか・・・
田畑の生物は正直です。それは宇宙の創造主による生命の神秘だから。バイオの技術は生命の神秘を冒すために使われてはいけません。
午後は自然農法国際研究開発センターの方から「野菜の自家採種・・・タネの選び方」のお話を聴いてから、種苗交換会になりました。
大切に受け継がれた種が109種類も並べられました。私も少しずつ種を分けて頂いてきました。春が楽しみです!
午前中はドキュメンタリー映画「食の未来」の上映会でした。遺伝子組み替え汚染や巨大バイオ企業による種の支配の問題等の実態をわかりやすく解説した映画でした。信じられない種苗企業の実態と、農民も知らないうちに遺伝子組み替え汚染の犠牲者になっているという報告に「こわ~い!」
さらに知らずに食べた遺伝子組み替え農作物による劇症アレルギーで救急搬送された方がこれからも食に対しての不安が続くと証言していましたが、これは、いつ私たちの身に降りかかってもおかしくない問題だと感じました。
企業と政府の上層部に同じ人物が役職についていたり、企業に有利な法案を成立させるために活動する議員に、企業から多額の政治資金が流れていたなど、どの国でも国民ではなく資本家のために働く政治家が平気で仮面を被って活躍しているのですね。
映画ではアメリカの政府が取り上げられていましたが、アメリカ追随の日本も国民が事実を知らされていないことのなんと沢山あることか・・・
田畑の生物は正直です。それは宇宙の創造主による生命の神秘だから。バイオの技術は生命の神秘を冒すために使われてはいけません。
午後は自然農法国際研究開発センターの方から「野菜の自家採種・・・タネの選び方」のお話を聴いてから、種苗交換会になりました。
大切に受け継がれた種が109種類も並べられました。私も少しずつ種を分けて頂いてきました。春が楽しみです!
スポンサーサイト