田んぼのコシヒカリは順調に稲穂が垂れてきました。
22号もチラホラと穂が出始めています。今年は初めての場所だったので、高低差があり、水が十分に届かない畝がありました。水が足りている畝は分けつも進み、1本植えの苗が大きな株に成長しています。
9月23日に山形いのちのアトリエではつぶつぶ豊穣祭りが行われます。同時に全国のインストラクターセミナーのメンバーはそれぞれの拠点でもつぶつぶ祭りを企画しています。
身延自然農園”風”では、「農と食と暮らし」をテーマに、只今準備中です。
今日はチラシ作りに半日かかってしまいましたが、地図を入れられなくて完成にいたりませんでした。
それにしても、新しいパソコンは便利な機能が充実していて助かりました。(使いこなせてはいませんが‥)
22号もチラホラと穂が出始めています。今年は初めての場所だったので、高低差があり、水が十分に届かない畝がありました。水が足りている畝は分けつも進み、1本植えの苗が大きな株に成長しています。
9月23日に山形いのちのアトリエではつぶつぶ豊穣祭りが行われます。同時に全国のインストラクターセミナーのメンバーはそれぞれの拠点でもつぶつぶ祭りを企画しています。
身延自然農園”風”では、「農と食と暮らし」をテーマに、只今準備中です。
今日はチラシ作りに半日かかってしまいましたが、地図を入れられなくて完成にいたりませんでした。
それにしても、新しいパソコンは便利な機能が充実していて助かりました。(使いこなせてはいませんが‥)
スポンサーサイト