fc2ブログ

身延自然農園から風の便り

耕さず、肥料農薬を用いず、草や虫達を敵とせず、生命に添い従い、応じ任せて、実りを手にする術「自然農」 身延町で自給自足を目指しながら、自然農・雑穀料理を研究・実践する日々の暮らしのお便り。再生中の古民家の様子もお伝えします。  
田んぼのコシヒカリは順調に稲穂が垂れてきました。
22号もチラホラと穂が出始めています。今年は初めての場所だったので、高低差があり、水が十分に届かない畝がありました。水が足りている畝は分けつも進み、1本植えの苗が大きな株に成長しています。

9月23日に山形いのちのアトリエではつぶつぶ豊穣祭りが行われます。同時に全国のインストラクターセミナーのメンバーはそれぞれの拠点でもつぶつぶ祭りを企画しています。
身延自然農園”風”では、「農と食と暮らし」をテーマに、只今準備中です。
今日はチラシ作りに半日かかってしまいましたが、地図を入れられなくて完成にいたりませんでした。
それにしても、新しいパソコンは便利な機能が充実していて助かりました。(使いこなせてはいませんが‥)
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/08/28(木) 10:31:14 | | #[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://blog07potos.blog93.fc2.com/tb.php/297-1522a71f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック