fc2ブログ

身延自然農園から風の便り

耕さず、肥料農薬を用いず、草や虫達を敵とせず、生命に添い従い、応じ任せて、実りを手にする術「自然農」 身延町で自給自足を目指しながら、自然農・雑穀料理を研究・実践する日々の暮らしのお便り。再生中の古民家の様子もお伝えします。  
今年初めての学びの会に参加するため、昨日に引き続き朝から長坂へ行ってきました。
昨日は高速を使わなかったので、今日は使って少し楽をしました。
時間的には20分くらいの差なのですが、往復にすると運転時間が短縮されるのでその分楽になります。
今日の長坂は曇空で、風も冷たく、ダウンを着ていても底冷えのする寒さでした。
今年初回ということもあり、参加者が多く、年々自然農への関心が高まっているのを感じました。
そして、若い方が毎年多くなってきているのは嬉しいことです。

三井さんは、初心者の方に合わせて、道具の使い方から、畑の説明など丁寧に教えて下さいました。昨年も同じように教えて頂きましたが、何回聴いても、自分の中に気付きがあり、奥が`深いなあ~と思います。

終了後、畑で食べるお弁当の美味しいこと!

帰宅後、我が家の畑を見に行くと、諦めていたネギの苗が意外と元気に成長していたので嬉しくなりました。
いよいよ今年の畑スタートです!

CIMG2655.jpg
三井さんを囲んでズラ~リ!

CIMG2656.jpg
野菜のひえクリーム煮パスタ
夕食に久々のパスタ(明日葉麺)
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://blog07potos.blog93.fc2.com/tb.php/497-de2b2c2b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック