fc2ブログ

身延自然農園から風の便り

耕さず、肥料農薬を用いず、草や虫達を敵とせず、生命に添い従い、応じ任せて、実りを手にする術「自然農」 身延町で自給自足を目指しながら、自然農・雑穀料理を研究・実践する日々の暮らしのお便り。再生中の古民家の様子もお伝えします。  
延び延びになっていたカズさんの年金の手続きに、竜王まで行ってきました。何度も死亡年月日を記入するのが悲しいので、つい先延ばしにしていました。

何でも、国民年金の死亡一時金の期限は2年とのこと。
窓口で「良かったですね~。4月なら支給されませんでしたよ~。」 
「はぁー‥。」
ものすご~く長い期間かけていた厚生年金は、私の年金受給までの間だけ、遺族年金としてほんの少し頂けるそうです。
やはり、支払った分が戻ってこないのは、とっても損した気分ですが、微々たる金額でも、無収入の私には有り難く、心の中で「カズさんありがとう!」

帰りに自然食品店の有機村さんで買い物して、やっとたどり着いたドイツパン工房「ヴァルト」さんで遅いランチをして帰って来ました。
ヴァルトさんのお店は、イメージ通りの素敵なお店で、パンもとっても美味しく頂きました。

CIMG2667.jpg
ヴァルトのスープセット

CIMG2670.jpg
本日の夕食
モチキビポテトコロッケ・切干大根と水菜のサラダ・ひじきソテー・春菊

CIMG2671.jpg
広島の叔母手作りのマット
こんな可愛い薄手のマットを2年前から探していました。
今日届いた荷物の中に入っていて、感激!
必要な人や物には必ず出会えるのですね‥。
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
No title
<広島の叔母手作りのマット

喜んで頂いてうれしいです。
母が頑張って作っていますので、また送りますね。

PS おじさんはお元気ですか?

2009/03/08(日) 19:59:03 | URL | むっちゃん #mQop/nM.[ 編集]
むっちゃんへ
コメントありがとうございます。
かおるさんは毎日、良く寝て、良く食べて、良く飲んで、日課の散歩に行き、時々温泉にも一人で出かけていますよ。
今日は雪で倒れた竹を切ってくれました。
しもみさんとケンカもする位元気です!
2009/03/08(日) 21:25:55 | URL | マコ #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://blog07potos.blog93.fc2.com/tb.php/501-7fcb9474
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック