fc2ブログ

身延自然農園から風の便り

耕さず、肥料農薬を用いず、草や虫達を敵とせず、生命に添い従い、応じ任せて、実りを手にする術「自然農」 身延町で自給自足を目指しながら、自然農・雑穀料理を研究・実践する日々の暮らしのお便り。再生中の古民家の様子もお伝えします。  
新しい年を、健康に心安らかに迎えられて、新年早々いい日でした。

スキーに行く人と、ゆきさんのヨーガ瞑想会に参加する人にわかれて、早めの朝食後、それぞれの目的地に向かいました。かおるさんとしもみさんも早朝から教会へお参りに出かけました。

ようくんの運転で、私とまきちゃん、みきちゃんは韮崎の大蓮寺で行われた瞑想会に参加してきました。
今日は稀にみる元旦の満月。

「満月は私たちのすべてのエネルギーを増幅、活性化する不思議な力を持っています。
その力をお借りし、過ぎ去った一年を振り返り、新しく来る一年の抱負を心に刻み、繁栄を祈り、幸福を願い、光り輝くすばらしいスタートを迎えましょう。」

と書いてありました。
軽いヨガ・ストレッチ、呼吸法の後、瞑想に入って行きました。

全身がリラックスして、手足がポカポカと気の流れがよくなり、終了後、目を開けると世界が明るくなったような気がしました。
みきちゃんは、ずっとお腹のベビーが動いていたそうです。
新しい年の初めに、とても素晴らしい体験をさせていただきました。
ゆきさんありがとうございました!

ゆきさんは昨年の8月、インドから10年ぶりに山梨へ帰郷して、ヨーガセラピストとして活動していらっしゃいます。

今年の3月から、身延自然農園“風”でも、月1回「癒しのヨーガクラブ」を予定していますので、お楽しみに~!

夜は、また石窯に火を入れて、ピザを焼きました。
3日連続で焼きましたが、やっと火の調整がうまくいくようになり、今日はみんなで美味しく頂きました。
明日はパンも焼いてみようと、パン種を仕込みました。
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
ヨーガ
あけましておめでとうございます♪
今日の満月会に行かれたんですね〜!
新月会の時に参加しましたが、ガイドが素晴らしくて素人の私でもすんなり瞑想できました。
春からのイベントも楽しみにしています!


2010/01/01(金) 23:27:58 | URL | はるにれ #6moyDOY6[ 編集]
はるにれさんへ
今年もよろしくお願いします!

そうなんですよ〜。しかも会場は、私がず〜っとお会いしたいと思っていた方のご自宅だったんですね〜。
元旦からいいことばかりです!
2010/01/02(土) 15:25:50 | URL | mako #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する